ランサムウェアの脅威を知る-脅威に備えるためのランサムウェア対策-

オンライン 2024年07月10日(水) 14:00~15:00 
最近のマルウェア(ランサムウェア)の動向、脅威について解説いたします。 また、弊社の「ランサムウェア感染リスク可視化サービス」のデモンストレーションも行います。
【主催・共催】 ランサムウェア攻撃による被害はとどまることを知らず、日本国内においても被害報告が確認されています。過去の流行時に中心となっていた不特定多数に対するばらまき型から、特定の企業・組織を狙った標的型攻撃ツールとしての手法に進化し、近年はメール添付型の感染報告が増えているため引き続き警戒が必要です。
企業が行うランサムウェア対策について、ひとたび内部へ侵入された場合の「システム」へのリスク評価を行う、弊社の「ランサムウェア感染リスク可視化サービス」のデモンストレーションに解説を交えながら考えます。
【募集期間】 2024年06月21日(金)~2024年07月10日(水)
【募集中】 

セミナー講師

木下 祐希
株式会社ブロードバンドセキュリティ セキュリティサービス本部 サービス支援部 支援課 課長代理



参加条件

本ウェビナーはZoomウェビナーにて開催いたします。本サイトお申込み完了後、弊社お申込みページのお申し込みフォームから再度、情報登録していただくと、登録いただいたメールアドレス宛に改めて、Zoomより開催URLを記載したメールと、開催前のリマインドメールをご案内させていただくかたちになっております。ご予約にお手数をおかけし大変申し訳ございませんが、弊社ホームページのイベント情報を参照いただき、「ランサムウェアの脅威を知る-脅威に備えるためのランサムウェア対策-」お申し込みページから情報のご登録をお願いいたします。

セミナー会場

会場名 zoomウェビナー
住所 (オンラインセミナーです)
時間 14:00~15:00 (開場:13:50)

セミナー詳細情報

セミナーID 98615
主催・共催 ランサムウェア攻撃による被害はとどまることを知らず、日本国内においても被害報告が確認されています。過去の流行時に中心となっていた不特定多数に対するばらまき型から、特定の企業・組織を狙った標的型攻撃ツールとしての手法に進化し、近年はメール添付型の感染報告が増えているため引き続き警戒が必要です。
企業が行うランサムウェア対策について、ひとたび内部へ侵入された場合の「システム」へのリスク評価を行う、弊社の「ランサムウェア感染リスク可視化サービス」のデモンストレーションに解説を交えながら考えます。
募集期間 2024年06月21日(金)~2024年07月10日(水)
開催日 2024年07月10日(水)
時間 14:00~15:00 (開場:13:50)
開催地域 オンライン
テーマ IT/システム/情報処理
受講対象 全業種対象
募集人数 100名
費用(税込) 無料

セミナーお申込

過去にセミナーBiZよりセミナーをお申込の方、既にご登録の方は下記よりログインをお願いいたします。ご登録情報で簡単にお申込が可能です。
申込人数* 例: 1~99の範囲で入力してください。
申込区分* 企業を選択した場合「企業・団体」欄も入力してください。
性別*
メールアドレス*
申込者氏名*
職業
郵便番号* 例: 123-4567
都道府県*
市区町村郡* 例: 中央区
それ以下の住所* 例: 銀座5-6-12
ビル・マンション 例: MIYUKIビル7F
電話番号* 例: 03-1234-5678
企業・団体
企業・団体名
業種
「その他」の場合、業種の概要をご記入ください。
部署
役職
利用規約への同意*

このセミナーを申し込んだ方は、他にこんなセミナーも申し込んでいます

【オンライン】ズバリ!ローリスク!!■株式サヤ取り投資セミナー■
【オンライン】ズバリ!ローリスク!!■株式サヤ取り投資セミナー■